特別展覧会 終了しました
応仁の乱に始まった動乱の世は、大坂夏の陣により終わりを迎え、その後おとずれた太平の世に人々の生活は大きく様変わりします。
展覧会では、動乱の世から太平の世へと変貌を遂げる京のまちや各地のようす、そして、そこに暮らす人々のくらしを発掘調査の成果を中心に紹介します。
展示品をとおして多様化した人々のくらしや新しく花開いた文化についてみていきます。
期間 | 令和2年12月12日(土)~令和3年1月31日(日) | |
会場 | 京都文化博物館 2階総合展示室 京都府京都市中京区三条高倉 |
|
休館日:毎週月曜日(祝日は開館、翌日休館) 開館時間:午前10時~午後7時30分(入室は午後7時まで) 入場料:一般500円(400円)/大学生400円(320円)/高校生以下無料 |
主な展示品
◎ | 聚楽第跡出土品(京都市)金箔瓦 | 宮津城跡出土品(宮津市)陶磁器 | ||
田辺城跡出土品(舞鶴市)陶磁器・鉄砲玉 | 上林城跡出土品(綾部市)陶磁器 | |||
◇ | 寺町旧域出土品(京都市)陶磁器 | ○ | 鹿背山焼(木津川市)磁器 | |
○ | 三条せと物や町出土品(京都市)陶磁器 | 園部城跡出土品(南丹市)陶磁器 | ||
相国寺旧境内出土品(京都市)軒丸・軒平瓦 | 三ノ宮東城跡出土品(京丹波町)甲冑部品 | |||
京都大学構内遺跡出土品(京都市)蓮月焼 | ◇ | 平安京跡出土(京都市)華南三彩盤 | ||
※ ◎重要文化財 〇市指定文化財 ◇京都府暫定登録文化財 |
金箔瓦(大名屋敷 平安京跡両御霊町) | 赤絵鉢(寺町旧域) | 織部向付(平安京跡薮之内町) |
重要文化財 | ||
志野茶碗(平安京跡薮之内町) | 猿形水滴(平安京跡薮之内町) | 染付碗(平安京跡西洞院大路) |
犬形土製品(寺町旧域) | 紅猪口「小町紅」(平安京跡西大路町) | 鹿背山焼 急須(木津川市教育委員会蔵) |
市指定文化財 | ||
蓮月焼(京都大学構内遺跡 京都大学蔵) | 華南三彩盤(平安京跡薮之内町) | |
京都府暫定登録文化財 | ||
ポスター・ちらし
ポスター画像 | ちらしPDF |
会場略図
会場への交通のご案内
地下鉄 | 「烏丸御池」駅下車【5】番出口から三条通りを東へ徒歩約3分 | |
阪急 | 「烏丸」駅下車【16】番出口から高倉通りを北へ徒歩約7分 | |
京阪 | 「三条」駅下車【6】番出口から三条通りを西へ徒歩約15分 | |
JR・近鉄 | 「京都駅」から地下鉄へ | |
市バス | 「堺町御池」下車、徒歩約2分 | |
車 | 名神高速道路、京都南ICより約20分 | |
※車でお越しの方は近隣の有料駐車場をご利用下さい。 |
問い合わせ先
当調査研究センター 調査課 企画調整係 | |
電話 075-933-3877 | |
Fax 075-922-1189 |