小中田遺跡現地説明会
| 小中田(こちゅうだ)遺跡現地説明会のご案内 **終了しました** 説明会資料 | |
| 当調査研究センターでは小中田遺跡の発掘調査を進めてまいりました。 今回の調査では、飛鳥時代の流路や竪穴建物群、平安時代の土器を多く含む落ち込みを検出しました。また飛鳥時代の流路からは桃核や「燃えさし」など祭祀に関わる遺物が出土しました。 そこで祭祀を行うとともに、湧水点から引いた水を生活に利用した集落であったとみられます。 つきましては、現地説明会を下記のとおり開催いたしますので、ご案内いたします。 | |
| 日時 | |
| 令和6年11月16日(土) 午後2時から | |
| 場所 | |
| 小中田遺跡  | |
| 問い合わせ先 | |
| 現地担当 090-6978-3493 新美 当センター 075-933-3877(代表)※平日(8:30-17:15)のみ | |
| アクセス | |
| ・京都丹後鉄道宮豊線「京丹後大宮」駅下車、 徒歩約40分。 | |
| アクセス図 | |






