平成21年度 発掘調査情報 |
|
遺跡名 | 仲ノ段遺跡第3次 |
所在地 | 福知山市大江町北有路地内 |
調査期間 | 2009/6/23~8/28 |
調査面積 | 500㎡ |
調査原因 | 道路建設 |
主な遺構 | 中世:土坑・溝 近世:ピット・土坑 |
主な遺物 | 縄文:縄文土器・石錘・石鏃 古墳:須恵器 奈良・平安:土師器・須恵器 中世:土師器・瓦器・中国製磁器・貨銭 近世:肥前系磁器 |
仲ノ段遺跡は由良川に張り出す丘陵の上に立地しています。(写真は北から;左奥に見えるのは由良川の堤防)。 |
遺構としては、中世の土坑・溝、近世の土坑などを検出しました。遺物としては、それらの時代のもの以外に、縄文時代前・中・後期の土器や石器、古墳時代後期の須恵器、奈良・平安時代の須恵器、土師器、黒色土器などが出土しました。 |
今回の調査地では見つかりませんでしたが、遺物の出土から、周辺に縄文時代、古墳時代、奈良・平安時代の集落が存在していることが明らかとなりました。 |